アマゾンタイムセールでお得に賢くお買い物!

【老後を遅らせる】脳活!心活!アラカン(バブル世代)のやったことないこと、新しいことに挑戦!初めての駅で降りる

心活
この記事は約3分で読めます。
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

電車で通過したことはあるけど、降りたことがない駅。(って結構ある。)
用事で、初めての駅に降り立つ。

電車を乗り継いで。
快速に乗って普通列車に乗り継げば到着が早いとのヤフー検索。
快速と普通のホームが違って、階段の上り下り(身体にいいですが。。。)
があって、車内は混雑してて、しかも荷物があったから、クタクタ。
それなら最初から普通列車に乗れば、移動もなく荷物置いて座ってられた。

次回は時間がかかってもいいから、普通列車で。

初めて降りる駅。
駅前にいろんなお店があって、いつもと違う景色で脳細胞が活性化。
しかも、大好きなスーパー(2年近く行けてなかった)があって、
もう、大興奮。
この駅に大好きなスーパーの支店があったなんて、キャー。
こういう小さなことでも、嬉しくて、喜べるって、幸せホルモンのセロトニンが出て、心活脳活。

スーパー内を歩くだけでも、楽しくて、ワクワク。
あれもこれも買いたかったけど、道中荷物持っての移動を考えて、必要最小限に。
それでも混雑した電車で荷物(重かった)を持ったまま立っているのは、体力消耗。

これなら時間がかかっても普通列車で荷物置いて、座ってと思ったしだい。

今日は嫌な思いを引きずり、前日から悶々としていたのが、お気に入りのスーパーを見つけて、大興奮。

昨日からの悶々が消え去り心活!
初めての駅で降りて、初めての景色で脳活!                          大好きなスーパーを偶然見つけて、興奮して脳活!

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村
みれれ

東京生まれ 東京都在住。
日々の生活で、トライ&エラーを繰り返しつつ、身近な小さな「気づき」を通して、アンチエイジングを実践するダンシャリアン or ゆるミニマリスト。
1日1活!で、病気予防。QOLを高めながら心身共に健康に年齢を重ねることを目指すバブル世代。健康でいれば、医療費もかからず働けて、究極の節約!倹約!

みれれをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました