アマゾンタイムセールでお得に賢くお買い物!

【老後を遅らせる】脳活!アラカン(バブル世代)のやったことないこと、新しいことに挑戦!競馬!場外馬券場に行って、馬券を自分で買ってみました。

脳活
この記事は約5分で読めます。
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

やったことがないこと、行ったことなない所に行ってみる。に挑戦!

バブル世代なのに、競馬やったことないなんて信じられない!」by 子供

競馬をやったことない人は多いはず。

友人で競馬やっているという人、いない。

同世代の武豊騎手を知っている人は多いけれど。

賭け事、ギャンブルは苦手。

やったことないから、ちょっと興味本位でやってみようか。。。

自分では買い方も分からないから、子供に丸投げ。

お馬さんの写真見て、オッズだ話題だ人気だ関係なく、色艶とか、体型で好みのお馬さんを選び、番号だけ伝えて三連複で1000円、ネット購入してもらう。

当然、当たりません。

馬券の種類

3連複:3頭選ぶ。1・2・3着のお馬さんを当てる。着順は関係ない!
3連単:3頭選ぶ。1・2・3着のお馬さんを着順通りに当てなくてはならず。

単勝:1頭選ぶ。1着のお馬さんを当てる。
複勝:1頭選ぶ。選んだお馬さんが1~3着に入ればOK!

馬連:2頭選ぶ。1・2着のお馬さんの組み合わせを当てる。着順は関係ない!
馬単:2頭選ぶ。1・2着のお馬さんを着順通りに当てなくてはならず。

ワイド:2頭選ぶ。選んだ2頭のお馬さんが1~3着までに入ればOK!
枠連:2枠選ぶ。1着と2着の枠番号の組み合わせを当てる。(帽子の色で枠番号がわかる)

ここまでしか覚えられません、というかこれで充分脳活かと。

今まで全く知らなかった、馬券の買い方を知って、脳細胞が活性化したと自己満足。

他にもボックス・フォーメーション・連複ながし・連単ながし なるものがあるようですが、それは次回学習するか、スルーするか。。。

馬券の買い方

①ネット購入ができるので、手軽に購入できます。
 この手軽さがいいのか悪いのか。。。

JRAのアプリ登録→銀行口座登録→お馬さん選びます→当選すればその場で銀行口座にお振込み!

②場外馬券場に行って、購入。

今回は場外馬券場に行ってみました。

家で買う番号、種類を決めてから。

インフォメーション、ビギナーズコーナーどちらでも親切丁寧に教えてもらえます。

記入までしてくれる勢いでしたが、脳活!のため、自分でマークシートを塗りつぶす。

用紙を券売機に入れて、お金を払って、馬券を受け取る。以上。

せっかくなので、馬券場の見学。競馬って全国で、午前中からやっているなんて知らなかった。

③競馬場に行って、雰囲気を楽しみながら、購入。

まだ行ったことがありませんが、「アミューズメントパークと化していて、家族連れも多く、とても楽しいので一度行って下さい。」by 競馬ファン

G1(15:40からのレース)のある競馬場は事前抽選になることもあるので、行かれる方は事前に確認下さい。

当たる?当たらない?

子供に頼んで買ってもらっていましたが、何だか味気ない。

会社にも競馬をする人がいますが、結構当ててます。投資額以上はリターンがあるようで。。。

お天気や芝の状態、距離、馬体、騎手等など、たーーーーくさん研究することがあるらしく、聞いていてもついていけなくなり。

好きでなければ、続かないと思う。

Youtubeで元女性騎手の細江順子さんの番組を見つけて、見てみる。

話が面白い上、競馬の裏方の話も聞けて、競馬のとっかかりになります。

脳活!

ギャンブルになるので、始めるのであればほどほどに。お金を投資するのはほどほどに。

エア競馬なら、お金をかけないでお馬さんを当てていく!

これなら脳活にもなっておススメです。

週末限定で「ただ漠然と過ごすよりは脳細胞の活性化になっていいよね?」

新しいことに挑戦して脳活!
行ったことのない場外馬券場に行って馬券を買って、脳活!活!

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村
みれれ

東京生まれ 東京都在住。
日々の生活で、トライ&エラーを繰り返しつつ、身近な小さな「気づき」を通して、アンチエイジングを実践するダンシャリアン or ゆるミニマリスト。
1日1活!で、病気予防。QOLを高めながら心身共に健康に年齢を重ねることを目指すバブル世代。健康でいれば、医療費もかからず働けて、究極の節約!倹約!

みれれをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました