アマゾンタイムセールでお得に賢くお買い物!
休活

身活 心活 休活 健康の有難みを再認識

具合が悪くなると、体調を崩すと、健康の有難みに気づく。食欲があること、食事ができること、食べれること、食事が美味しいと思えることが本当に幸せ。
身活

身活 これって年のせい?

喉のイガイガ。鼻うがいで、普通のうがいでは届かないところに塩水があたる。塩水がイガイガを少しずつ取り除いてくれて。
腸活

腸活 自分のアレルギーを知る⑤難消化性デキストリン

夕方からの腹痛。この痛みはこれから始まるデトックスの予兆。思い当たるのは昼間食べたヨーグルト?成分表を見てみる。
心活

心活! そういう考えもあるのか

いろんな人の言葉を、話を心に留めるよう心がける。ノートやGoogle Keepにメモったり。その時は響かなくても、後で読み直したり、見直したりすると、響くことも。
休活

休活! (反)脳活! 休活! ○○の日

母の日のプレゼント。「夕食作らないデー。」を宣言!夕食の買い物&支度がないだけで、気が楽。気持ちにも時間にも余裕が。。。これって、ちょっと反脳活!でもすごーく休活!
休活

心活! 休活! 脳活! 気の置けない友人とおしゃべり②

気の置けない友人と会う。会える日は貴重で。会えることに感謝!会って、しゃべって、心のデトックス。弾丸トークで脳活!
心活

脳活! 身活! 心活!【究極の断捨離は引っ越し!】引越しで脳細胞活性①とはいえ、簡単にできないのが引っ越し。引っ越しは一大イベント!

究極の、超脳細胞活性化の脳活は引っ越し。当然、前向きな気持ちで、状況が切迫していない引っ越しがいい。引っ越ししたくなくても状況が切迫している引っ越しは、心と行動が伴わないから、身体に無理が出る。
心活

心活 親の老いを受け入れる

親の老いを受け入れるのは、自分の老いを受け入れるより厳しいこと。自分が歳を取ってきているのだから、親だって年老いていくのは当たり前。でも、老いを当然のこととして受け入れるのって抵抗が。
心活

心活! お金を拾って届ける

休日の郵便局のATMでお金を拾う。窓口が開いていればそのまま届けたけど、休日なので、ATMの電話で確認。交番に届けて下さいとのこと。
心活

脳活 心活 初めての駅で降りる

通過したことはあっても、降りたことのない駅。初めて降りる。駅前も初めてで、初めての景色で、脳細胞が活性化!いい脳活!