アマゾンタイムセールでお得に賢くお買い物!

【老後を遅らせる】アラカン(バブル世代)の1日1活!身活!心活! カーテン編

心活
この記事は約2分で読めます。
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

網戸同様、カーテンも汚れている。
カーテンのお洗濯、3か月に1度を目途に。

網戸をキレイにしたので、今度はカーテンが気になる。
特に、レースのカーテンは網戸に平行して、風でくっつくから。。。

カーテンの洗濯は、洗濯機がしてくれるから、楽チン!
カーテンフックを外したりつけたり、カーテンレールにつけるのが少々面倒だけれども。

洗濯後はそのままかけて、自然乾燥。
これだけでも、部屋に入る空気がキレイになったような。

カーテンがキレイになって、キレイな空気で、身活!
カーテンがキレイになって、部屋が明るくなって、心活!

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

みれれ

東京生まれ 東京都在住。
日々の生活で、トライ&エラーを繰り返しつつ、身近な小さな「気づき」を通して、アンチエイジングを実践するダンシャリアン or ゆるミニマリスト。
1日1活!で、病気予防。QOLを高めながら心身共に健康に年齢を重ねることを目指すバブル世代。健康でいれば、医療費もかからず働けて、究極の節約!倹約!

みれれをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました